あたりまえに大注目
私はウクレレを教えています。 ウクレレを弾くことは自分にとって当たり前でしたが、まさか私が…
てれてる場合じゃないじゃない
私の愛する妻はアイデアあふれる人です。 欲しいものがあったらすごい勢いで調べまくって 無ければすぐ自作してしまいます。 …
すごく小さくて すごい奴ら
アメリカの50州の中の一つであるカリフォルニア州の大きさは、日本の総面積より大きいのだそうです。 中国の人口は日本の11倍。 太陽は…
ご予約はお早めにしましょう
お仕事や旅行やレジャーの予定を考えるとすれば早くから予約したりしなければなりません。 私も音楽や旅行や仕事で5月から10月くらいの予定を話しして…
きょうも聞きますあなたに
当たり前なのだけれど、当たり前すぎて忘れていることはあるものです。 「わからないことを聞く」ということもその一つです。 自分がどうな…
生ハムと音楽と生き方とワクワク
私はバンド活動に夢中でした。 様々な活動をしていく中で20代後半、たくさんの方のお力添えがあり自分たちのバンドでメジャーレコードレーベルからCDを…
つらぬく歯医者とゆたかなライフ
時はさかのぼって骨髄移植をする数月程前のころ。 担当医より「免疫ゼロの状態になるので細菌感染などにより身…
ゴールインしても通り過ぎてしまうもの
私は8年前に白血病になってしまい、5年前に骨髄移植させていただき その後の長い入院生活をなんとか乗り越えやっとの思いで退院し、社会に戻ることができ…
お出かけと人生のシンプルな関係パート2
前回書いたお出かけと人生のシンプルな関係の続きを。 今の人生は振り返れば以前に自分が選択したものです。 職業だけで見てみても &nb…
お出かけと人生のシンプルな関係
人生はシンプルでしょうか?複雑でしょうか? 私はシンプルでいいと考えています。 思い描いて願ったことが現実になっているのです。 &n…
世間話はすべりがいいです
私がお世話になっている職場は幼児小学生から老人まで色々な世代の方が訪れる場所です。 「こんにちは!」の挨拶が日々飛び交っている気持ちのいい場所です…
二面性のある人ですね
物事には二面性があります。 明るいー暗い 楽しいー悲しい 暑いー寒い 白ー黒 良いー悪い …