by ウクレレYouTuber ガズ
2022/12/11
そういえば昔ってそれぞれの家にそれぞれの家のルールがあったよねー
例えば我が家では割り箸は「洗って何回も使うもの」ってルールだったけど、それを知った友達は「ええ?本当にすっげえ」ってなってたもん。。。
愛しのハニーさんの家のルールは「ドルフはOKだけどひょうきん族はダメ」ってルールだったんだって。。
昭和以前の大正~明治~江戸以前って、なんかイメージとしてはその家の家長~お爺さまーお父さんー長男ーみたいな序列がめっちゃ決まってて、それ家のルールを引き継いでたんだよねー
イメージ写真
ガズのお父さん(80歳超)は六男坊だったから本当に相手にされてなかったらしいわ~
その当時はその家の家長がその家ん独自のルールを決めて家族で守ってて、すぐお隣のうちでは全く違うルールで動いてて、それぞれの家のルールを尊重して、それが一つの街を作ってた、そんな時代。
だからある家から見たら非常識なことも、その家では常識であって、そうなると変だなーって思う人を見ても、その家のルールだから当たり前!ってなってたんだよなあ。
でも、そこに出てきたのがーー昭和に登場のラジオでありテレビだよね。。。
特にテレビが今まで君臨してたその家をルールにとって代わって、日本人のルール的なものを北海道から沖縄までみんないっしょにしちゃったんだよねー
つまりこれって商品を売るためのマーケティングだよね。。。
だから変な人を見たら「非常識だ」「普通じゃない!」「いかれてる」みたいにみんながみんな同じルールになっちゃって、、、
だからみんな同じ音楽を聴いて(聴かされて)同じドラマ見て同じ流行りに乗って、よかったねーって時代になった。。。
だけどーーーー
ここ最近のインターネット革命でGAFAM(グーグル、アップル、FACEBOOK,Amazon.Microsoft)出てきて世の中が変わった。
つまりテレビみたいにみんなが一つのものを見る時代が終わって、それぞれがネットでそれぞれが好きなものを勝手に見る時代に。
これがガズ的にはいい時代だと思っててまさに多様性だし、変だなーって思う人を見ても、その人のルールだから当たり前!ってなったってことは、かつての時代に戻ってるのかもしれないよねえ
だからいろんなライフスタイルが生まれて、全く新しい価値観がどんどんでてきた!
音楽のあり方も、昔みたいにみんながみんな聖子ちゃんを聴く時代じゃなくって、それぞれが好きなものを聴く時代へ。
それどころか、自分で奏でちゃう時代さー
そのムーブメントの最前線?にドーンと構えているのがみなさんご存知の
ガズレレ!
ガズピアノ!
ガズギター!
えっへん!!!!いい時代に、いいコンテンツ!
まさにエンタメの自家発電であっai人工知能には決して再現不可能な弾き語り!
とうとう僕らの時代がやってきたよーーー
最先端を楽しもうーー!
Amazonにて大好評発売中〜! ガズのはじめてウクレレ!
ガズレレCD【配信スタート】ガズレレソング+3曲の配信スタート
ガズレシピ!新たに40曲追加!!!
ガズピアノ教則本出版〜発売中!
ありがとうございます。
by ウクレレYouTuber ガズ
ガズレレホームページ
リットーミュージック刊 |
YouTubeに完全連動!一冊に厳選83曲を収録 |
主婦の友社刊 (白血病を乗り越えたガズが良いこと言ってるエッセイ本) |
改訂版!みんなで歌おう! かんたんウクレレ教室 by ガズ (リットーミュージック・ムック) リットーミュージック刊 |
リットーミュージック刊 |
リットーミュージック刊 |
リットーミュージック刊 |