入学おめでとう!ガズレレ公認サークル作ろうよ!
4月です!
入学式!入社式!配置換え?とにかく新しいステージに旅立たれる方々がたくさんおられると思います。
特に学生さんの方々はキラッキラに爽やかだなあ~~青春だな~~
新学期のオススメはこれです!!!
ウクレレサークルを作ろう!!!同好会?クラブ?グループ?
そして、メンバー集めの時のポスターやうたい文句に
「ウクレレYOUTUBER ガズレレ公認です!」と、書いていいです!
いまYouTuberというと、やたらウケがいいですから、使わない手はないです。
少しでも興味ある人が集まったら→ガズレレYOUTUBE完全ガイド
に沿って、みんなでああでもないこうでもないと活動する。
楽しいからきっとメンバーすぐ集まりますよ。そして増えていきますよ。
そしたら私、お伺いします!!!!
ウクレレ弾いて歌う!こんなに楽しいこと独り占めなんて!!みんなでやれば文化活動さ~!
キラッキラの青春にウクレレ!
さてさて、先日都内の大学に通う青年が、ふとしたきっかけで「ウクレレ」にピンときて、YouTubeでガズレレにたどり着き、会いに来てくれました!
マンツーマンですので、濃厚に進みます。
青年は、もうYouTubeをかな~~り見てくれていて、今まで独学だったにもかかわらずかなり上手でした。弾き方や押さえ方などのコツや、ちょっとしたところを修正してどんどん上達!!!
そして真面目で好青年で礼儀正しく、夢中でした!
彼は自分で購入したウクレレ教則本や、コード検索サイト U-Fret で好きな曲を弾いてみるのだけれど、出てくるコードが難しいと。。
ガズレレYOUTUBEだと簡単コードだけしか使わないように簡単アレンジにしていますが、そういうところでは難関コードがワイワイ出てきます。青年は一生懸命その難しいコードに挑戦しながら、また16ビートや「チャ!」など、技的なこともいろいろマスターしたいらしく、まあ、ウクレレにハマっていました!ストイックに。。。
それを見ていた私は、青年に尋ねました。
「青年よ。君はウクレレで何かしたいことがあるのかい??」
なぜ私がその質問をしたのかというのは、彼にとってウクレレ教則本やコード検索サイト U-Fret が、それこそ教科書みたいになっていて、その通りにやらないと、いやその通りにできないと「ダメ」だと思っている可能性があるなーと思ったのです。
ただ単に、楽しければいい!少しでも上手になって気持ちよく歌いたい!夢中になりたい!このような理由はもちろん大切です。
でも真面目そうな学生さんだけに、ちょっと心配になったのです。
青年の答えは「え~ないです。面白くてどんどんはまっていったら、難関に突き当たってモヤモヤしていました」
これ!
みなさん、そうじゃないですか??
ウクレレ面白くてどんどんはまっていったら、難関に突き当たってモヤモヤしちゃう。。。
そんな時は、切り替え。。。
私は青年に言いました。
「大学でウクレレサークル作ればいいじゃん!」
「学校でウクレレポロポロ弾いてれば、きっと誰か興味持つよ?そしたらその場でC-F-G7教えてあげて何か歌えば、もうきっと「あれ?できた!!」とメンバーになってくれるよ。
だって自分には音楽なんかできっこないと思っている人ばかりなんだから、そういう君もそうだったわけだし!
もし君に気になる女子がいるなら、彼女の好きな曲を聞き出して、簡単にして練習して聞かせてあげる。わーすごい!となって、これはウクレレならすごく簡単なんだよーと、その場でこうやるんだよーと、もうコミュニケーションとれちゃう。
「あれ?できた!!」と思ってくれた人は、練習して誰かに聴いて欲しいから、また誰かが興味を持つ。そういう循環。
だからきっと、どんどん仲間が増える。楽しい人が増える。
その時にもし16ビートとかA#とか、難しいことが、ちょっとでも出てきたら、気になるあの子や興味持ってくれた人は「あ~~ほら!やっぱり難しいじゃん!自分にはやっぱりできないやー」となってしまう。
青年よ、君がこれからどういう将来を描いているかはまだ聞かぬ。だが、しかし、楽しい人が勝手にどんどん増えていくこのウクレレのサークルのリーダにーになったら、将来何をやっても必ずやこの経験が役に立つであろう。」(仙人風)
青年は目をキラキラさせて「なるほど!!深いです!すごい!!」と言いながら、しっかりとメモを取りっておりました。楽しみだな。。。
つまり、やはりウクレレって「モテる」楽器だということ。
モテるというのは、異性はもちろんだけど、同性、子供、父さん母さん、兄さん姉さん、おじいちゃんおばあちゃんに、あらゆる世代にモテる。
その時に、腕自慢、技自慢、力自慢で演奏したら「ほーすごいパチパチ!」で、終わり。
その時に、簡単にわかりやすく説明しながら演奏すれば「え?どうやるの?教えて?」と、もう仲間入り。
だから、モテる。簡単だからこそ、自分でもできるかもしれないと思ってくれるから、モテる。
音楽を聴くのはサイコーだけど、”やる”のはもっとサイコー
そういう感覚が原点。
あらゆるジャンルの、どんな凄技の達人だって、もともとは全員、結局、初心者だったんだもん。
ありがとうございます。
ガズレレ予定
4/2 横須賀 ohana aina cafe でガズレレ 16~
4/4 押上Vibarにて「おかあさんウクレレ」平日昼間13~
4/8 茅場町珊瑚堂でガズレレステージ 19~
4/11 代官山Cafebar Kyogoでガズレレ 19~
4/13 朝霞HANACAFE「保育士付!」お母さんガズレレ朝活 10~
4/14 世田谷喜多見でガズレレ 平日朝活 10~
4/19 錦糸町シルクロードカフェでガズレレ! 19~
関西〜〜!京都でディープにガズレレ。大阪では知らない方にアピール!
http://www.kokuchpro.com/event/kyotoparty422/121012/
4/23 大阪万博公園OUTDOOR PARK にてガズレレライブ 午前中
4/25 秋津LOOPでガズレレ! 平日朝活10~
4/29 練馬富士見台でガズレレ! 19~
5/3 なかの芸能小劇場でオープンマイク「なかのガズレレ祭」
https://www.facebook.com/events/1299809396772021/
詳しい内容はお問い合わせください!
ガズレレYouTube完全ガイド!
http://ameblo.jp/gazzlele/entry-12156436166.html
全国にある「勝手にガズレレ」ご紹介ページ
http://ameblo.jp/gazzlele/entry-12194176267.html
久保田ガズ誠 FACEBOOK
お気軽に友達申請してくださいー